2ntブログ
2024 04 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2024 06

スポンサーサイト

kage

--/--/-- (--)

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

大魔王にて人気オナホール「壷」のリメイク版販売開始

kage

2013/03/05 (Tue)

TUBO(つぼ) type.A
TUBO(つぼ) type.A


TUBO(つぼ) type.B
TUBO(つぼ) type.B


TUBO(つぼ) type.FINAL
TUBO(つぼ) type.FINAL




以前より大魔王のブログで、営業停止中の老舗サイト「おもチャンネル」の人気オナホール「壷」を大魔王オリジナルにするという話がありました。
ついに登場した感じですね。
「壷」ではなく、「TUBO(つぼ)」としてリメイクしたみたいです。

全体的にシンプルな筒形状のホールですね。
内部はヒダで共通しています。
大体全部350g位の標準的な中型ホールです。

Aタイプは内部経16mmの標準的なヒダホール。
ボクおな2のような山の大きめのヒダです。
コレ系は現状では東名とアウラしか無いので貴重なシンプルホールです。
内部長が14cmなので幅広い層に対応できるのが良いですね。
個人的にはこの広さで細ヒダが欲しいところです。

Bタイプは内部経8mmというタイトなヒダホールです。
ボクおなの奥側と同じくらいの広さでしょうか。
個人的には山の大きいヒダより山の小さい細ヒダが好きなのでこれは興味あります。
ゾリゾリではなく、ジョリジョリという感じのボクおなの様な感覚だったら好みにド直球です。
実際大魔王スタッフでは一番人気らしいですね。
ヒダ系好きとしては、これは買うかもしれません。

ファイナルタイプは前半10mm奥が18mmというヒダホールです。
大魔王の「おつとめ」に似ていますね。
おつとめは個人的にヒダホールでかなり好きなだけにこれは期待が大きいですね。
内部のヒダは鋭く、間隔が狭い高刺激系のヒダだと思います。
東名のヒダに近いので東名好きなら当たりかもしれません。
奥が広めのホールはカリへの刺激も強いので中々好きです。
しかも圧迫感が減るという利点もあるので奥が狭いより奥が広い方が全体的に自分は好みです。
これも欲しいですね。


全体的に、メーカー品の人気ヒダホールの上位版になりそうなので期待は大きいですね。
この3つを買えば主たるヒダホールを制覇したのと同じですね。
Bとファイナルは買うと思います。
Aは似たようなのがいっぱいあるし買う予定は無いですね。
・・・買わないとダメ?
サキュスタ買わないでコレで代用すると考えればまぁ・・・良いのかな?

またもや、3月の出費が増えて来たのでヤバイことに・・・。
まだ地獄の3月は始まったばかりだったのである・・・ヘソクリ使うか。

追記:
注文しました・・・。
関連記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この記事へのコメント

kage

気付いたら買っているッ。
というのが恐ろしい所ですね(苦笑)。
大魔王は初回出動分が即座に売り切れるので余計にというのもありそうですけどw

素材固定だからまだ選びやすいとはいえ、サキュスタとカブるのは如何ともし難いですねw
個人的にはファイナルだけ追加ですかね。

これがとりあえず出てきたと言うことはそろそろ他のプロジェクトも動き出しそうです。

というか、このタイミングは災難でしたね(汗)。

Posted at 06:56:43 2013/03/05 by Neko

この記事へのコメント

kage

Re: タイトルなし

今回は物がシンプルな上殆どの人が持っているストレートヒダのホールなのですぐには無くならないと思います。
自分もレビューサイトさえ開設してなければBとファイナルだけだったと思います。

ファイナルは夜のおつとめに似ているので期待してますね。

多分他のプロジェクトが行き詰まっているから壷をだしたと思うので、壷を作っている間に何かしらが起きてないとまだ進んでないんじゃないでしょうか。

まだまだ・・・これからが・・・。

Posted at 20:08:07 2013/03/05 by きたばな

この記事へのコメント

kage

こんばんは、掲示板や大魔王ブログで話題に出てた壺が発売になったんですね。

金型を譲り受けて…という話だったので特殊な形状のものだと思ったら、スタンダードな単ヒダなんですね、逆に意外でした。

私が聞いた所ではBの期待度が高いみたいですね、私は昨日4つまとめ買いをしてそれが届いたばかりなので様子見になっちゃいますね、やっと品格を購入しました。

そういえば、ここでカスタムメイド3Dの話題が出てて、続編が出たらやりたいと思ってたゲームが発売になってて、購入しようとしたら今使ってるディスプレイが古すぎて解像度の関係で表示ができないので買い替えを検討することに…

ディスプレイは全然知識がないので何を購入すべきか迷いに迷ってたりします(前のは10年前くらいに買ったものですし)、高いのは要らないと思うのですが結構サイズがあるのでも値段大して変わらなかったりするので本当に悩みますね、安いのだったらこの辺がいいよ的な意見があったら良かったらアドバイスをいただけたらと思います。

Posted at 20:41:13 2013/03/05 by noguchi

この記事へのコメント

kage

このホールのことは知らなかったので、普通に『大魔王製品として買う』な状態だったりしますw
AはサキュスタすぎるのでやはりBかファイナルということになると思うのですが、レギュラー素材でBの狭さはちょっと面白そうですね。
タイプAは断面がもうサキュスタの更にストレート版ですが、これで案外と差別化されてるかもしれないので、そこを期待することになるのでしょうか。
レビューサイトとしては辛いところですね(汗)。

進行は……外注云々が新作関連であることを期待しますが、製品に直接繋がる物かどうかは解りませんし、そう考えるとまだまだなのかもしれませんね。
まあ、まだ持ってないヴィーナス買っていくのもいいんですが、流石にもう構造はわかってるだけに、固さだけで選ぶよりは他メーカーの試した方がいいように思えますね(苦笑)。
ここで色々とホッパ製品の情報を直で聞けたので、固さ違いのアリューネだけでなくてポテソフから何から試しておいた方がいいものはある訳ですしw

>noguchiさん
>ディスプレイ
イイヤマのIPS使ってますが、特に不足は感じてませんね。
残像もありませんし、動きのあるゲームにも割と追従してくれてる感じです。
今は二万円前後でそこそこ、というか、十年前と比べるとかなり整った環境のディスプレイが買えてしまうので、拘りさえないのであれば用途に合わせて買われてもいいかと思います。
流石にFPS特化とか映画特化となると、性能的にも絞られてきますけど(苦笑)。
テキスト作業してる分には大きな画面はフルスクリーンが逆に『大きすぎて使い辛い』になりかねないこともありますし、実機を店頭で見られるならそのへんも考慮されてもいいかもしれませんね。
店頭で見るとディスプレイごとの発色の差が出てるので、好みの色合いもわかりやすいかと思います。
個人的なポイントですと、目に対する負担を軽減できるテキスト優先の発色モードやギラつきのあまりない点なんかがポイントでした。
検索すると結構出てきますが、俗に言う目潰しディスプレイなんかもあったりして、長時間文章と向き合うことが多いのでしたら、そうしたタイプのは普段使いにするのは避けた方がいいのではないかと思います。
あと文章では画面サイズとフォントが連動して微妙に変化しますので、マルチディスプレイにする場合、比率ができるだけ近い物を選ぶと左右(或いは左右正面)で文字の大きさが全然違う、と言った状態は避けられるのではないでしょうか。
あとは省エネなんかが思案ポイントになるかもしれませんね。

て、なんだか横から長々とすいません(汗)。
ゲーム向きのディスプレイ情報は何とも言えないので、最近新ディスプレイを買われたきたばなさんに丸投げ気味でお任せ致しますw

Posted at 22:51:51 2013/03/05 by Neko

この記事へのコメント

kage

Re: タイトルなし

僕も最初「おもチャンネル」って何?状態だったので実際に出てきて納得した感じです。
今じゃ複雑な構造じゃないとインパクトがなくて中々売れないのかシンプルなストレートヒダって少ないんですよね。
今新しく出てくるヒダ商品より、かつてストレートヒダ同士で競っていた時代のヒダホールの方が熟練度の高い製品だと期待しています。

故に今回のストレートヒダは本当に今じゃ珍しい貴重なホールだと思います。
実際ストレートヒダホールで良い物を探していたら、結局昔のものに到達してしまうくらいですから今じゃ選択肢が少なすぎるんですよね。

>ディスプレイ
ちょっとコメント分けます。

Posted at 03:02:41 2013/03/06 by きたばな

この記事へのコメント

kage

Re: タイトルなし

殆ど僕が書くことが無くなっている気がするので少し補足する形にしかならないですw
10年前となると液晶がチラホラ流行ってきた時ですね。
たぶんCRTかな?
CRTに比べると性能面で欠点が多いのが液晶ですね。
昔みたいに単純に高いの買えば全部使えるって感じじゃないので自分も難しかったです。
自分の壊れたモニターが丁度2003年に生産終了したものだったんですよ。
良く持ちましたねw

どのようなゲームをするのか分からないですが、解像度が足りないで出来ないと言うのも珍しいですね。
モニター自体の対応可能解像度が低かったのですか?
よっぽど古いか安いCRTでない限りある程度自由度が高かった気がしたので・・・。
少し余計かもしれませんが、グラフィックボードが古いとかゲーム自体のサポートが良くないとかありますか?

特に無いのであれば、用途と最低限コレは出来てほしいという機能や仕様に寄ると思います。
自分は今回買い換えるのに時間が無くあまり調べれなかったので、知識が3年くらい前のものと混ざります。

パネルは大きく分けて3種類あり、TN、VA、IPSパネルがありますがそれぞれ一長一短ある感じでした。
安い順はTN、VA、IPSですが自分にはTNが見るに耐えないものでした。
VAからある程度見れるものになりますが、大きいモニターになると画面中央と画面端の色が違うので嫌でした。
IPSはその分視野角が広くなってましたが値段が高く、当時は残像を上手く消せていなかったので動画がダメでした。
当時はこれらが普通で自分が求める用途と仕様を満たすものが一つもなかった故に買うのを断念した記憶があります。
今ではどんどん改善されてきているので、主流がTNからVA、VAからIPSという感じなので比較的に発売が新しいものから参考にした方が良いです。

表面の加工としてグレアパネルとノングレアパネルがあります。
グレアは確かに最初は綺麗に見えますが発色がキツすぎて長時間見ると目が痛くなります。
ノングレアはその点長時間見やすいですが、どうしてもモヤが掛かる形になります。
今ではハーフグレアという中間もあるらしいですよ。

なので、どのパネルでどのような加工でも一長一短あるから自分の用途に合わせないといけません。
さらに、パネルだけでなくモニター自体の性能も重要です。
動画の残像が嫌なら応答速度が良い物、ゲームもするなら表示遅延が少ないもの、色の再現度が良い物、入力端子やテレビが見たいなどの仕様も調べた方が良いでしょう。

用途を限定するならば安いパネルでも良いと思いますが、ゲームやら多用途やら求めると段々高くなります。
最近はオーバードライブという機能で残像が減りましたが、安いものだと付いてなくて残像が酷かったりで酔うこともあります。
故に実物で動画を流している物、長く見て疲れないものなどを探さないといけません。

自分の場合「Foris FS2333」という3万位の物を買いましたが当時はコレにも満たない性能で10万とかが普通だったので非常に進化しています。
以前にも記事に少し書きましたが「RDT234WX」とライバルみたいな物です。
自分が求めた用途は贅沢で、ゲームが出来て動画が見れてテキスト作業で目が疲れない発色はある程度綺麗な物だったからForisになりました。
その他機能面では「RDT234WX」の方が魅力的でしたがナナオ製を今まで使っていたしレビューを書くので長時間見やすいと言うのは大きいです。

今は分かりやすいくらいこの2つのモニターが多用途に使えて破格の値段の人気機種なので好みで選べばいいと思います。
10年も使える人ならばこそ下手に安いのを使って後悔して欲しくないですねw
自分は今まで使っていたCRTに壊れるまで不満が無かったので今のモニターも壊れるまで不満が無いといいな~と思います。

詳しく知りたいならば良く調べて書いているレビューサイトがありますが、時間があるなら直接見て比べるのが一番です。

Posted at 03:41:59 2013/03/06 by きたばな

この記事へのコメント

kage

>Nekoさん
>きたばなさん

現在使ってるディスプレイは三菱のRDT156Vというやつですね、一応15型の液晶のやつです。

解像度が1024*768までしか対応してないので、最近のゲームの高解像度モードや標準モードに対応してなくて結構不便を感じてはいたのですが、今回虚ノ少女というゲームの体験版で(当然製品版もですが)必須1280*720の環境を求められたので買い替えを考えた次第です、推奨なら無視しますが必須で求められるとやはり買い換えかなとはお思いますね。

2万円を切るものでもIPSパネルの製品で買えるものがあるのは調べていたので、ちょっとお金を出してそこら辺のものを買うか、ただ一番安いものを購入するかという思考だったのですが、冷静に考えれば長く使うものですし後悔しないためにも単純に安いものを買うのはやめて、IPSパネル製品の中で気に入ったものを買おうと思い直しました。

今使ってる物が三菱で、購入から現在に至るまで不調なしなので、このメーカーの物で気に入った物を購入しようと思います、アドバイスありがとうございました。

Posted at 01:38:47 2013/03/07 by noguchi

この記事へのコメント

kage

>Nekoさん
>きたばなさん

現在使ってるディスプレイは三菱のRDT156Vというやつですね、一応液晶のやつです。

解像度が1024*768までしか対応してないので最近のゲームの高解像度モードや標準モードに対応してなくて結構不便を感じてはいたのですが、今回虚ノ少女というゲームの体験版で(当然製品版もですが)必須1280*720の環境を求められたので買い替えを考えた次第です、推奨なら無視しますが必須で求められるとやはり買い換えかなとはお思いますね。

2万円を切るものでもIPSパネルの製品で買えるものがあるのは調べていたので、ちょっとお金を出してそこら辺のものを買うか、ただ一番安いものを購入するかという思考だったのですが、冷静に考えれば長く使うものですし後悔しないためにも単純に安いものを買うのはやめて、IPSパネル製品の中で気に入ったものを買おうと思い直しました。

今使ってる物が三菱で、購入から現在に至るまで不調なしなのでこのメーカーの物で気に入った物を購入しようと思います、アドバイスありがとうございました。

Posted at 01:43:26 2013/03/07 by noguchi

この記事へのコメント

kage

Re: タイトルなし

凄いですねw
その時代の液晶は試しに安いの使ってたんですが一年位で上と下で色が変わってなんかピンクっぽい色になった気がします。
本当に、よく持ったな~と思います。
その時代だと確かに対応解像度は高い物でもない限りそのくらいですね。

InnocentGreyのゲームはやってみたかったので中古で殻ノ少女を買ったのにずっと積んでます・・・。
なんだか買っただけで満足して手を付けてないのが色々引き出しに眠ってますよ。
多分今のモニターだと画像解像度の関係で見切れるんですかね。

僕も2万以下のが出た時に買おうかな~と思ったんですが、一つのモニターで色々やっちゃうので様子見してましたね。
何はともあれ、自分が気に入ったものが一番です。
高いものを買っても技術の進歩で2年もすると型遅れになる世界ですから、ある意味安いものを買うのも悪くは無いと思います。
ただ、今回は物持ちの良い人だったので一度買ったら最低でも5年は不便がない物を買った方が何度も買い替えなくて良いかな~と思った感じです。

三菱のモニターはCRTの時から何だかんだで質が良いみたいですね。
いいモニターが見つかることを祈ります。

Posted at 04:00:10 2013/03/07 by きたばな

この記事へのコメント

kage

ストレートヒダ、やっぱりそうですよね……。
正直、凝った構造はそれはそれでいいですけど、取り回しから純粋な快感まで含めても、あれストレートとか単純な無次元で充分いいんじゃないかとw

こないだのSAOパロホールもそうですけど、単純でもちゃんと受けるって、そうした部分が考慮されてるからですしね。

リリスのスパイラルウェーブが好評ですけど、あれはリリスサイズで比較的シンプルな構造が受けてるからだと思ってます。

各社の上位互換というのは素材からも頷けますし、そう考えると楽しみになってきましたw

>noguchiさん
ご参考になりましたら幸いです。
三菱はなんだかんだで評判がいいので、自分でも最後まで悩みましたね。
IPSは比較的目に優しいものが多く、価格や視野バランスでもVAに勝る面が多いので、今は悪くない選択かとw

Posted at 23:14:28 2013/03/07 by Neko

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...